
30代でも通える大阪の声優養成所
声優養成所はほとんどが年齢制限を設けています。
このため、年齢制限にひっかかってしまって声優養成所に通えないという人もいるかもしれませんが、大阪には30代であっても通えるような声優養成所も実はけっこうあるのです。
しかし、こうした声優養成所に通う際には気をつけておきたいこともあります。
ここではそんな声優養成所を選ぶ際のポイントについて解説しましょう。
声優養成所の年齢制限
声優養成所には年齢制限があるのが通常です。
年齢制限の幅は声優養成所によって違いがありますが、基本的には「18歳から30歳」までです。
とはいえ、場所によっては、
「15歳から27歳まで」
「20歳から30歳まで」
といったようにいろいろな年齢制限を設けているところがあります。
〇声優所選びに時間をかければ突破可能
こうした年齢制限は年をとってから声優養成所を目指すという人にとっては辛いものです。
しかし、30代の人であっても通えるような声優養成所は探せばいくつかあります。
例えば、大阪には「18歳から35歳まで」といったように30代の人でも受け入れているところもあるのです。
中には全く年齢制限を設けていないところもありますが、年齢制限もこのように声優所選びに時間をかければ突破可能です。
とはいえ、年をとってから声優を目指すのは中々大変なこともあります。
声優は声が命の仕事ですが、年齢を重ねるにつれて声質も劣ってきてしまうなんてこともあります。
単純に新しいことを学ぶのも年をとっていると難しくなるというのも難点でしょう。
年をとってくると声優プロダクションの採用も厳しい?
〇難点もいくつかある
また、声優養成所を卒業後も年をとっていると採用してくれる声優プロダクションが限られてくることもあります。
声優も働き始めてから数年は薄給ですが、こうした給料の低さも覚悟しておかないといけません。
とはいえ、声優になりたいという夢があるのであれば年齢に関係なく目指してみると良いでしょう。
〇専門学校に通う
ちなみに専門学校に通うということも可能です。
専門学校の声優科でも声優養成所と同じようなことが学べますが、専門学校によってはより年齢制限の幅が広かったり、そもそも年齢制限がないところも珍しくないのは良いところでしょう。
幸い、大阪はこうした専門学校の声優科も多くて選びやすいといった利点もあります。
フリーの声優を目指すことも可能
もしも声優プロダクションのオーディションに落ちてしまうようであればフリーの声優を目指してみるのも良いでしょう。
フリーの声優であれば何かと自由に働けるのも良いところです。
人によっては声優プロダクションに加入するよりも遥かにフリーの声優のほうが向いていることもあります。
フリーの声優はダブルワークなどもしやすく本業を辞めずに声優をしていけるといった利点もあります。
〇売り込み力が大切
そんなフリーの声優として活躍するには「売り込み力」が何よりも欠かせないところです。
例えば、自分のブログやウェブサイトなどを開設して声優として自分をより良く知ってもらう機会を増やすようにすると良いでしょう。
こうしたことをかかさずにすることで自然と仕事がやってくることも増えてきます。
また、フリーの声優だからこそちょっとした人脈や交流も大事にしていくことも大切になってきます。
フリーの声優ならではの辛さを知っておくことも欠かせません。
例えば、フリーの声優は稼ぎも安定しませんし、仕事も単発のものが多くなっています。
こうした辛さを理解しておけば後悔することも少なくなってくるはずです。
大事なことは声優になるためには声優プロダクションに加盟する以外にも方法があることを知っておくことでしょう。
声優にはいろいろな方法でなれますから、諦めずにトライしていくことがおすすめです。