大阪で評判の高いオススメの声優養成所を比較ランキング形式で紹介

声優養成所と専門学校のそれぞれのメリット

公開日:2018/09/15  最終更新日:2018/09/03


これから声優になるための訓練を受けようとするとき、訓練を受けるための施設にはどんなところがあるのか調べておきましょう。それぞれにメリットやデメリットがあるかもしれません。それらを加味して選ぶ必要があります。

 

 

 

入るときに一定の技術が必要かどうか

専門学校は大学に比べると入学がしやすいとされています。一応試験などはあるようですが、落とすためのものではなく定員以内で申し込むと入学できる可能性が高くなります。つまりは入学しやすい教育機関と言えます。声優を養成する学校もあるので、高校生やこれまで声優としての経験が全くないのであれば、こちらを選ぶと良いかもしれません。

一方声優養成所は声優プロダクションが運営することが多いプロを養成する機関になります。教育機関ですがあくまでも声優をプロにするための施設で、プロになる見込みのある人を養成します。すべての養成所で行っているわけではないでしょうが、多くは入所するために一定のオーディションがあります。素人でもそれなりのやる気がある人なら通れますが、何となく受けたぐらいで簡単に受かるわけではありません。

発声練習であったり、せりふ回しの練習などをしておかないとオーディションの段階で入所を断られる可能性があります。ただ一回落ちたとしても何度も受けられるところもあります。落ちた経験を糧に何度も挑戦すればいいでしょう。

専念して学ぶか働きながらでも学べるか

高校や大学でも、働きながら学んでいる人がいます。一日をうまく使えば仕事をしながら学業も行うのは無理なことではありませんが、それなりに大変になります。声優になるためには、まず声優になるための教育を受ける必要があります。専門学校は平日を中心に朝から夕方までカリキュラムが組まれています。授業後にアルバイトなどはできるでしょうが、正社員として働きながらとなると少し難しいかもしれません。

一方声優の養成所は学校のようなカリキュラムが用意されていないところもあります。比較的自由に受けることができ、平日以外に土日であったり、夜に訓練が受けられるところもあります。ですから社会人であったり、別の学校に通いながら通うことができます。

学校の方は、カリキュラムを受けていると自然に実力が身に付いてきますが、養成所は自分の意思でどんどん実力をつけようとしないと力は付いてきません。絶対になりたい気持ちがあるなら、厳しい環境の養成所がいいかもしれません。興味がある程度なら、学校で少しずつ力をつけると良いでしょう。

プロダクションに縛られるか縛られないか

声優になるには、まずは声優のプロダクションに入所しなければいけません。もし入りたいプロダクションが決まっていて、そこ以外への入所は考えられないのであればそのプロダクションが運営している声優養成所への入所を考えましょう。入所するにはそれなりのオーディション等が必要な時もありますが、入れればプロの声優を育成するプログラムが受けられます。

プログラムを受ける時にしっかりアピールができれば、そのまま希望しているプロダクションへの所属もできるかもしれません。しかしながら、入ったからといって必ず所属できるわけではありません。

専門学校は特定のプロダクションとのつながりは希薄です。多少パイプがあり、オーディションを頻繁に行ってくれる所があるくらいです。そのため色々なプロダクションから自分の行きたいところを選べます。声優を志すときに、明確に特定のプロダクションに入りたいとの気持ちがないのであれば、学校を選んだ方がいい時もあります。あるプロダクションのオーディションに落ちたとしても、別のオーディションに挑戦ができます。

 

声優になるためには、学校か養成所かの選択肢があります。学校は希望すれば入りやすいですが、養成所は入学時点で一定の能力が必要な時があります。養成所はプロダクションにそのまま入れる可能性がありますが、学校からならオーディションが必要になります。

サイト内検索
記事一覧